オグリキャップをもう一度

競馬好きの行政書士が競馬について気ままに書くブログ 馬主申請の代行も行っております

Into Mischiefの時代とケンタッキーダービーの呪い

4が月の延期となったが、今年も「The Most Exciting Two Minutes in Sports」であるケンタッキーダービーが無事開催された。

勝ったのはAuthentic。

父Into Mischiefは、昨年初めて北米の種牡馬で年間200勝を超え、リーディングサイヤーとなった種牡馬(ほかに年間200勝以上を達成した種牡馬は、すべて日本で供用されているもの)。記念すべき200勝を達成したときに勝利したのが、Authenticだった。

今回のケンタッキーダービー制覇で、Authenticはまた新たな勲章を父Into Mischiefにもたらしたことになる。

 

Into Mischiefは今年も北米リーディングサイヤーで首位。混戦となりやすい北米種牡馬戦線でこれだけの成績を上げることができたのは、血統背景にある。

妹に2歳から4年連続でアメリ牝馬チャンピオンに輝いたBeholder、弟にUAEダービーを勝ったMendelssohnがいる良血。遡ればアイルハヴアナザーなども輩出している、活力のある牝系だ。

Into Mischief自身が6戦しか走っておらず、消耗しきっていなかったのも、産駒に能力を伝える要因になっているかもしれない。

種付け頭数は200を超え、成績のアベレージもよい。今後も期待が持てる。

今回Authenticがケンタッキーダービーを勝ったことで、Into Mischiefの時代を確定させたといってよいだろう。

 

もう少しAuthenticの血統を見てみよう。

Authenticの祖母Oyster Babyは父父Icecapadeと母父In Realityの組み合わせで成り立っている。このIcecapadeとIn Realityの間にはErinとWenoという名牝によるニアリークロスが成立する。このニアリークロスはスピードとパワーを供給することが多く、アメリカだけでなく、日本でも成功している(クロフネ×フジキセキのニックス等)。

Into MischiefもIn Realityの血を有しており、ケンタッキーダービーの直線で一度並ばれてから再度離した二枚腰はIn Reality→Wild Againの血でよく見るものと考えると、In RealityのクロスでIcecapadeとのニックスが活性化し、いい効果を与えていると思われる。

 

圧倒的一番人気だったTiz the Lawは競り負けての2着。4コーナーで並びかけて直線に入ったときは、多くの人が勝ったと思ったことであろう。

だけど、勝てなかった。

17番枠はケンタッキーダービー146回の歴史で一度も勝っていない呪いの枠。そして、北米リーディングサイヤーにもなった偉大な種牡馬Tapitの系統は一度もケンタッキーダービーを勝っていない。

そんな「呪い」に負けたのかもしれない。

 

Authenticにバラのレイが授けられ、祭典は終了した。例年ならプリークネスSベルモントSと三冠ロードは続くが、今年はコロナの影響でケンタッキーダービープリークネスSが延期、先にベルモントSが行われるということとなってしまった。

この先待っているのは、プリークネスS、そして、2か月後のブリーダーズカップとなる。

AuthenticやTiz the Lawがこの先どんな走りを見せるか。

楽しみは尽きない。