オグリキャップをもう一度

競馬好きの行政書士が競馬について気ままに書くブログ 馬主申請の代行も行っております

紡いできた血を見る楽しさ ~レイパパレの血統を見て~

戦前は無敗で三冠を達成したコントレイル対アーモンドアイにも勝ったスピード女王グランアレグリアの決着になるのでは、という下馬評が多かった大阪杯

終わってみれば、戦前の下馬評をあざ笑うかのように、レイパパレが逃げ切った。

無敗のニューヒロイン誕生。レース回顧等については他に譲るとして、いくら道悪だったからといっても4馬身差の圧勝。無敗での古馬混合中距離G1制覇は、素直に称えたい。

ディープインパクト、母シェルズレイはともに金子真人さんの所有馬。そして、レイパパレはキャロットファームの馬となると、血統的に「いかにも良血」と思う人もいるだろう。

確かにレイパパレは良血。ただ、いわゆる最近のノーザンファーム的な良血とは、ちょっと毛色が違う。

f:id:keiba-gyoseisyoshi:20210406010027p:plain

(引用:netkeiba)

ディープインパクト、母シェルズレイがともに金子さんの所有馬ということは、さっきも述べた。それだけでなく、シェルズレイの父クロフネも母のオイスターチケットも金子さんの所有馬だった。それだけでも金子さんの馬同士で血を繋いでいった物語性がある。

そんな中で、金子さんの馬としては異質と思えるのが、オイスターチケットであろう。金子馬のイメージって、どちらかといえば外国の血が入っている印象が強い。あるいは社台グループ系。しかし、同馬は父がウイニングチケット、母の父がトウショウボーイと、金子さんが本格的に馬主を始める前に日本で走っていた馬、かつ、非社台グループの馬で配合されている。

ウイニングチケットの牝系を辿ると、スターロッチという牝馬で初めて有馬記念を勝った名牝の名が現れる。そのスターロッチの母は、今の世の中だといろいろ言われそうな名前であるコロナ。このコロナの牝系からは、サクラユタカオーマチカネタンホイザ、そしてミホノブルボンなど名馬が誕生している。ウイニングチケットマチカネタンホイザミホノブルボンは、今「ウマ娘」で脚光を浴びているが、実は同じコロナ牝系なのである。

トウショウボーイについては、いずれ長く書くと思う。自分にとって大事な馬の一頭であるので。ここで述べておきたいのは、トウショウボーイは日本の馬産地に多大な貢献をしたということ。だからこそ、トウショウボーイの名が血統表にあると、嬉しくなる。

そして、オイスターチケットの血統で忘れてはいけないのが、牝系。トサモアー(自身は桜花賞2着、オークス3着、ダービーにも出走)というべきか、さらに遡ってフロリースカツプというべきか、名馬を多数輩出している日本競馬の祖ともいうべき牝系なのである。

このような日本の伝統的な血が積み重なり、そこにディープインパクトと結びついて生まれたのがレイパパレ。道悪にもへこたれない粘り強さは、この伝統的な血がもたらしたのかもしれない。

競馬はギャンブルであり、スポーツであるとともに、生産者からすればビジネスであると同時に、理想・想いを形にするものでもあると思っている。ビジネスだから、売れる馬をつくらないといけない。ただ、そこには、生産者の「こうすれば速い馬が生まれるはずだ」という熱い想いが込められている。

だから、競馬に興味を持ち始めた人は、血統表を見てもらいたい。難しいことは考えなくていい。レイパパレの血統なら「あっ、ウマ娘に出てきたマルゼンスキーの名前がある」でもいい。そこから競馬を学んで、想いを感じて、より現実の競馬を好きになってもらえればいい。競馬好きの自分としては、それだけで嬉しく思う。

日本の伝統的な牝系が無敗でG1制覇。今後も活躍し、さらにこの血を繋いでもらいたい。